BLOG 089: AGEs(エージーイー)とは

BLOG 089: AGEs(エージーイー)とは 820 312 オーガスト

僕はしばしば栄養士または栄養科学博士と呼ばれるのですが、僕の真の専門分野は「アンチエイジング」です。

最も効果的かつ効率良くアンチエイジング効果を得る方法は、普段から良く食べる「食品」に注目すれば見えてくると僕は考えます。
したがって、アンチエイジングスペシャリストとして、AGEs(終末糖化産物)を見過ごすわけにはいかないのです。
AGEsは「糖毒」としても知られています。

AGEsとは簡単に言うと、糖が主にタンパク質と脂肪に結合し変異したときに生成される有害な化合物のことです。
AGEsが体内で生成されると、その影響を受けたタンパク質と脂肪は構造的完全性を失い、正しく機能しなくなります。
皆さんもご存知の通り、僕たちの体内は、数え切れないほどのタンパク質と脂肪酸の構造によって成り立っています。
なので、AGEsは、僕たちの健康や老化プロセスに影響を及ぼす主要な問題と言えるでしょう。

タンパク質は、基本的に皮膚や骨、血管を含む人体のあらゆる部分に存在します。(例えば、コラーゲンは皮膚や骨、血管にとって必要不可欠なタンパク質です。事実、AGEsが皮膚の老化を招くことを証明する十分な証拠があります。)
一方で、脂肪酸は人間のすべての細胞の大部分を占める成分です。

さらに、AGEsはまた、活性酸素(ROS)を生成することで、僕たちの体にさらなるダメージを引き起こします。
活性酸素は、細胞の損傷や老化を加速させる原因の一つと言われています。

僕のワークショップや講演では、AGEsで損傷した体を、古い木の枝に例えてお話しをさせていただくことがよくあります。
健康な木の枝は柔軟で、子供がぶら下がっても、折れることなく支えることができます。
しかし、いったん木が枯れ始めると、枝はしなやかさを失い、もろくなり、簡単に折れてしまうでしょう。
僕たちの血管や骨も、健康な枝と同様、本来であれば柔軟であるべきです。
しかし、AGEsにより過度の損傷を受けると、血管や骨だけでなく、皮膚、さらには臓器全体までも、怪我や病気の影響を受けやすい状態になってしまうのです。

ここで理解しておきたい重要なポイントがあります。
AGEsが過度に生成されるのは、高血糖の状態にあるときということ。
高血糖値は、過度のAGEsの生成と直接的な関係があります。
ちなみに、フルクトース(果糖)は、グルコース(ブドウ糖)よりはるかに多くのAGEs形成を引き起こします。
フルクトースは血糖値に影響を与えないと一般的に言われているので、皮肉なことです。(フルクトースの危険性について詳しく知りたい方は、以前のブログ記事BLOG020:フルクトース(果糖)の真実をご参照ください。)

とは言え、糖の種類に関係なく、糖質の摂り過ぎは、AGEsの増加につながるので気をつけましょう。

また、AGEsは食材を高温で調理したときにも生成されます。
実際にAGEsは、1912年に初めて、フランスの化学者ルイ・カミーユ・メイラードにより、調理済み食品の中で発見されました。
現在では食品(特にタンパク質と糖)が高温調理されるときに起こる食品の褐色反応のことを、メイラード反応と呼びます。
これら調理済み食品に含まれるAGEsは、体内で生成されたAGEsと同じダメージを引き起こします。
したがって、内因性AGEsと外因性AGEsの区別はありません。

最後に、今回のブログで学んだことを振り返ってみましょうか。 

一つ目、「糖」はあなたの敵です。
毎日の食事において糖質の摂取量には注意しましょう。

二つ目、加熱し過ぎの食品は避けましょう。
特に、高温で作られる甘いデザートは避けてください。
ああ、さようならクレームブリュレ。

 

今回のブログのテーマ「糖」に関する詳細な情報については、こちらをご参照ください。
「糖」に関する情報
糖が皮膚に与える影響について

==================

2020年、健康を習慣にしよう!

ケミカルな食生活を卒業して 、

あなたの健康のため、地球の未来のために、

信頼できる商品を選びませんか?そんなアビオスの商品はこちらから↓

http://www.pureshop.jp